注文住宅を建てるハウスメーカーと工務店の違いとは

2024.05.24改稿

代表の鈴木です。
本日は、注文住宅を建てるハウスメーカーと工務店の違いについて、大手ハウスメーカーに在籍12年、工務店業界に在籍20年の私の経験をもとに解説していきたいと思います。
大手ハウスメーカーを離れて20年ほど経ちますが、毎月のように様々なハウスメーカーの営業マンと会合を重ねていますので、ハウスメーカーの現状もリアルな情報として把握しているつもりです。
それでは早速本題に入っていきたいと思います。

注文住宅を建てるハウスメーカーと工務店の違いとはの解説画像

注文住宅を建てる会社はいくつか分類することができます。
注文住宅を建てる会社と聞いて一般の方がまず頭に思い浮かべるのはハウスメーカーですよね!
建て替えの計画がある方や土地をご購入し新築の計画がある方は、一度はお近くの総合住宅展示場に行かれると思います。
総合住宅展示場にはCMなどで耳にしたことがある会社の建物が建ち並んでいると思いますが、一重にハウスメーカーと言っても色々あり大手ハウスメーカー中堅ハウスメーカーローコスト系ハウスメーカーと混在して建ち並んでいるケースが多いと思います。
また総合住宅展示場に建ち並んでいるハウスメーカーでは構造が鉄骨系木造系などのジャンルも混在しています。

こだわりの注文住宅を建てるなら!?

まず最初にお伝えしたいことは、すべてのハウスメーカーに共通して言えることはハウスメーカーはこだわりの逸品物の注文住宅を建てる会社ではないということです。
大量生産に裏付けされたセミオーダー系の家づくりを主としているのがハウスメーカーで、組織や人材もそのようにできあがっております。
ハウスメーカーの使命は効率的な家づくりを数多くこなすことなので、細かい要望に沿ったこだわりの注文住宅に対応できる会社ではありません。
ただし例外もあり、受注金額が1億を超えるような物件に限り、専門チームを編成して特別待遇で家づくりを進めるハウスメーカーもあります。

では工務店はどうでしょうか⁉︎

工務店はハウスメーカー以上に多くのジャンルがあります。
小さなリフォームや修繕をメインでやってる工務店もあれば、不動産業者と組んで建て売り住宅をメインに施工する工務店もあります。
住宅に限らず、ビルや店舗、マンションのリフォームや建築をメインにしている工務店もあります。
またハウスメーカーの下請けとしてそれぞれのハウスメーカーの建物をメインに施工している工務店もあります。
そして注文住宅に特化している工務店があります。
ハウスメーカーは一戸建て住宅や小規模アパート(1F〜3F)の建築に特化している会社ですが、工務店は住宅建築に限らす様々なジャンルが混在しているのです。

ハウスメーカーと工務店の違い

では注文住宅に特化している工務店はハウスメーカーとどう違うのでしょうか⁉︎
もちろん全てとは言えませんが、注文住宅に特化している工務店はハウスメーカーにはない魅力を持って存在感を発揮しています。
ブランド力や知名度では到底ハウスメーカーには敵いませんので、性能やデザイン、その他プランニング力や細やかな要望に応える家づくりに特化させてハウスメーカーでは実現できない世界観を提供しています。

しかしなかなかその工務店に出会う術(すべ)が少ないのが悩ましいところです。

工務店は小さな組織であることが多いので、ハウスメーカーのように多額の宣伝広告費はかけられず、知名度を上げることが難しいからでしょうか。
しかし現在、有力工務店は自社HPも充実させて一生懸命に情報発信をしておりますので、昔よりもお客様に見つけてもらえる機会が増えてきているのも現状です。

注文住宅、ハウスメーカーと工務店はどちらを選ぶべき?

では注文住宅ハウスメーカーと工務店とどちらを選ぶべきなのでしょうか⁉︎
私なりに思う答えはお客様が重視する条件によって変わります。

1. 価格重視

注文住宅を価格重視で選ぶなら迷わずローコスト系のハウスメーカー一択です。

「ハウスメーカーは高い!」と思っている方が多いですが、ハウスメーカーもピンキリで、特にローコスト系のハウスメーカーはこだわりの注文住宅を建てている工務店よりも確実に安いです。
もちろん多くの制約があることで成り立っているのがローコスト系ハウスメーカーなのですが、家づくりにおいてあまりこだわりがないのであればローコスト系のハウスメーカーはとてもありがたい存在になると思います。

2. ブランド重視、大手重視

「大手ハウスメーカーの〇〇ハウスで建てた!」
「〇〇ホームで建てた!」

ステイタス重視であれば、大手ハウスメーカー一択の選択になると思います。
会社の規模やブランド力はたとえ有力工務店と言えど、逆立ちしても敵わない領域です。

3. アスターメンテナンスを重要視する方

これは意外かもしれませんが有力工務店に圧倒的なアドバンテージがあります。

「えっ!大手ハウスメーカーの方が安心でしょ!」

とほとんどのお客さまが思っておられると思いますが、私自身大手ハウスメーカーに12年在籍した経験から言うと、実はハウスメーカーはアフターメンテナンスが得意ではありません。

その理由を明かします。

まず、アフターメンテナンスは直接的に会社の利益にはなりません
利益が期待できない部署に優秀な人材を配置するハウスメーカーなどありません。
会社の歴史に比例してメンテナンス物件は増えていきますので、本来は年々アフターメンテナンスの人材は増えていくのが普通ですが、このご時世に利益を生まない部署に多くの人材を確保することは絶対にあり得ません。
そうなるとメンテナンス部門の一人当たりの業務量が増えて結果的にメンテナンス案件が飽和状態となり、なかなか対応できないという状況になってきます。
もちろん会社側もそのことはわかっているので、多くの案件は有償案件に導くか、メンテナンス対象外として片付けられてしまうのがハウスメーカーの実態です。

もう一つハウスメーカーにとって都合がよく、施主様にとって非常に窮屈で不利のなることがあるのが「長期保証制度」を利用した生涯にわたっての顧客化です。
長期保証制度はハウスメーカーが積極的に導入している制度ですが、この制度はお客様よりもハウスメーカーにメリットが大きい内容となっています。
詳しくは過去のブログで解説しておりますのでよろしければ是非読んで頂ければと思います。

関連記事:【建物の保証について知ろう!】長期保証制度は本当に有益なのか?

ハウスメーカーで建てる家のリスクはこの長期保証制度とオリジナル工法であることに凝縮されております。
工務店が建てる家は、木造の場合は在来軸組工法かツーバイフォー工法のどちらかになりますが、これらの工法は「オープン工法」と呼ばれ、日本に存在するあらゆる工務店で増改築を含めたリフォームやメンテナンスが対応可能です。

建てた工務店が生涯永久に存在していれば問題ないですが、たとえ仮にその会社が無くなったとしても他の工務店で対応が可能であることは、実はメリットであるとも言えると思います。

ところが独自のオリジナル工法を展開している特に大手ハウスメーカーの建物は、その会社でしか基本的にメンテナンスやリフォーム、増改築はできません。
将来そのハウスメーカーが倒産してしまったり、または住宅事業から撤退してしまったらその会社のオリジナル工法で建てられた家はメンテナンスの効かない負の財産になりかねません。
そしてハウスメーカーの大手神話を信じて、生涯一生のお付き合いを期待している方は、生涯高額なメンテナンス費用やリフォーム、増改築費用にお付き合いすることになる可能性があることは覚悟しておかなければなりません。

関連記事:【ハウスメーカーで建てる時に覚悟すべき3つのこと】

4. こだわりのある注文住宅をお考えの方

こだわりのある注文住宅をお考えなら地域の有力工務店が最善の選択となります。
もうお分かりだと思いますが、こだわりのある注文住宅を希望される方は、ハウスメーカーではなかなか実現不可能です。
こだわりとは、間取り、仕様設備、デザインなどあらゆるジャンルのことで、基本的にハウスメーカーは、社内の設計ルールに基づいた間取り(プラン)構成を逸脱することができません。
仕様設備に関しては、ハウスメーカーが設定している標準品、もしくはオプション品から選ぶことが前提で、その他のものを要求すると対応不可と言われるか、恐ろしく高い追加金額を要求されます。
ハウスメーカーと有力工務店と合わせてご検討していただければその違いはすぐわかりますので、ぜひ双方の会社に話を聞いてみてください。

5. 性能重視の注文住宅をお考えの方

性能に関しても今は有力工務店にアドバンテージがあるケースが多くなってきました。
「大手ハウスメーカー=最先端=最高性能」という構図が頭の中に浮かぶと思いますが、実はなかなかそうではありません。

関連記事:【ハウスメーカーって? みんなが思っているイメージと少し違いますよ!】

耐震性能を語る上での最高性能は「許容応力度計算で導き出された耐震等級3」なのですが、ハウスメーカーでは許容応力度計算は実施しておらず、オリジナル工法に適用されている「型式認定制度」を使用しています。
また断熱性能においては、HEAT20のG2グレード以上が最適グレードとされていますが、このレベルを標準的に実現させているハウスメーカーはまだ数社しか存在しておりません。
気密性能を語る上で外せないC値は現場ごとに気密測定が必要ですが、全棟気密測定を実施しているハウスメーカーも私が知る限り2社しか知りません。
このように「大手ハウスメーカー=最高性能」とはなっていないのが注文住宅の世界です。
その点、注文住宅に特化している有力工務店は、ハウスメーカーと差別化すべく、住宅の性能面にこだわりを持った会社が多く出てきました。

まとめ

以上、ハウスメーカーと工務店の違いを解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
どちらが良いという話ではなく、家を建てるお施主様にとって何を重視するのかによって答えが変わってくるという話です。

それではまた。

2024.05.24改稿
2020.09.19

アーキ・モーダ公式HP

【アーキ・モーダ LINE公式アカウント】

アーキ・モーダのLINE公式アカウントでは、「家づくりの質問になんでも答えます!」をやっております。

YouTubeも始めました!】
是非、高評価、チャンネル登録お願いいたします!

アーキモーダyoutube始動

ぜひ皆さんご登録をお願いします!

〒176-0001
東京都練馬区練馬3-19-17 ニューハイツ練馬 1F
株式会社アーキ・モーダ
TEL:03-6914-8930
Mail:mail@archimoda.co.jp